2022年コンサート
2021年コンサート
2020年コンサート
2019年コンサート
2018年コンサート
2017年コンサート
2016年コンサート
2015年コンサート
2014年コンサート
2013年コンサート
2012年コンサート
2011年コンサート
2010年コンサート
2009年コンサート
2008年コンサート
2007年コンサート
2006年コンサート
2005年コンサート
2004年コンサート
2003年コンサート
2002年コンサート
2001年コンサート
2000年コンサート
第1部
星野真貴(ソプラノ)、松田由貴(ソプラノ)、原山智子(ピアノ)、樋口あゆ子(ピアノ)
第2部 塩谷靖子 ミニ・リサイタル
ソプラノ 塩谷靖子(ピアノ伴奏 塩谷多衣)
演奏予定曲目
オー・ホーリー・ナイト、グノーのアヴェ・マリア、アメイジング・グレイス、エーデルワイス、星に願いを、忘れな草、愛しのマイ・ウェイ、他
会場:タカギクラヴィア松涛サロン(渋谷区松涛1-26-4。電話 03-3770-9611)
渋谷駅より徒歩8分。または井の頭線「神泉」(渋谷から各駅で一駅)より徒歩2分。神泉駅北口を出て左へ直進すると大きな通りにぶつかるので、そのまま横断すると正面が新聞販売店。販売店の向かって左にあるマンションの1階。
チケット:2000円(障害者の方は、付き添いお一人までを半額とさせていただきます)
お問い合わせ・お申し込み:塩谷まで、電話(03-3960-8225)、またはトップページよりメールにてお願いいたします。お申し込みいただいたチケットは、当日、受付に置かせていただきます。メールでお申し込みいただきました場合には、受付完了のメールをすぐにお送りいたします。
主催:クラシックライブを楽しむ会
協力:東京ミュージックアーツ
出演
江口久美子(ピアノ)、土浜純代(ソプラノ)、宮崎晶子(ソプラノ)、中島園枝(ピアノ)、塩谷靖子(ソプラノ)
塩谷靖子の演奏予定曲目(ピアノ伴奏 塩谷多衣)
アメイジング・グレイス(アメリカ民謡)、アヴェ・マリア(グノー)、アヴェ・マリア(カッチーニ)、ただ憧れを知る人だけが(チャイコフスキー)、天使のパン(フランク)、愛しのマイ・ウェイ(塩谷靖子作詩、ルヴォー&フランソワ作曲)、他
会場:港区立高輪区民ホール(南北線・三田線「白金高輪」駅の1番出口前、または、JR「田町」駅・「目黒」駅・「渋谷」駅よりバスで「白金1丁目」下車。電話03-5421-7616)
チケット:2000円(障害者の方は、付き添いお一人までを半額とさせていただきます)
お問い合わせ・お申し込み:塩谷まで、電話(03-3960-8225)、またはトップページよりメールにてお願いいたします。お申し込みいただいたチケットは、当日、受付に置かせていただきます。メールでお申し込みいただきました場合には、受付完了のメールをすぐにお送りいたします。
ソプラノ 塩谷靖子
フルート 綱川泰典
ピアノ 三好俊行
他
演奏予定曲目
オー・ホーリー・ナイト(アダン)
アヴェ・マリア(グノー)
賛美歌メドレー
クリスマスキャロル・メドレー
他
「新星78」は、視覚障害演奏家を中心としたクラシック音楽の演奏団体です。
会場:練馬区立生涯学習センターホール(旧・練馬公民館)
西武池袋線・有楽町線・副都心線・大江戸線「練馬」駅下車徒歩8分(電話03-3991-1667)
(会場には駐車場はございません)
チケット:1000円(中学生以下無料)
お問い合わせ・お申し込み:新星78事務局(電話03-3994-4555)
第1部
トロンボーン独創 相澤卓人 「川の流れのように」他
ソプラノ独唱 松田由貴 「グノーのアヴェ・マリア」他
アルトサックス独創 小林あいり 「プロヴァンスの風景」他
第2部 塩谷靖子 ミニリサイタル
ソプラノ 塩谷靖子(ピアノ伴奏 横内真弓)
初秋から晩秋にかけての日本歌曲を集めました。
演奏予定曲目
西条八十作詞 山田耕筰作曲 「秋風の歌」
長田秀雄作詞 山田耕筰作曲 「秋の夜」
北原白秋作詞 團伊玖磨作曲 「秋の野」
北原白秋作詞 山田耕筰作曲 「曼珠沙華」
関根栄一作詞 湯山昭作曲 「木犀のセレナーデ」
北原白秋作詞 團伊玖磨作曲 「舟唄」
清水みのる作詞 中田喜直作曲 「鳩笛の唄」
きねたるみ作詞 猪本隆作曲 「わかれ道」
三木露風作詞 中田喜直作曲 「おやすみ」
野上彰作詞 小林秀雄作曲 「落葉松」
大木惇夫作詞 山田耕筰作曲 「みぞれに寄する愛の歌」
他
会場:タカギクラヴィア松涛サロン(渋谷区松涛1-26-4。電話 03-3770-9611)
渋谷駅より徒歩8分。または井の頭線「神泉」(渋谷から各駅で一駅)より徒歩2分。神泉駅北口を出て左へ直進すると大きな通りにぶつかるので、そのまま横断すると正面が新 聞販売店。販売店の向かって左にあるマンションの1階。
チケット:2000円(障害者の方は、付き添いお一人までを半額とさせていただきます)
お問い合わせ・お申し込み:塩谷まで、電話(03-3960-8225)、またはトップページよりメールにてお願いいたします。お申し込みいただいたチケットは、当日、受付に置かせていただきます。メールでお申し込みいただきました場合には、受付完了のメールをすぐにお送りいたします。
主催:国際芸術連盟
出演:塩谷靖子(ピアノ伴奏:横内真弓)、他
初秋から晩秋へと移り行く情緒を、繊細な日本歌曲でお楽しみください。
演奏予定曲目
西条八十作詞 山田耕筰作曲 「秋風の歌」
長田秀雄作詞 山田耕筰作曲 「秋の夜」
北原白秋作詞 團伊玖磨作曲 「舟唄」
清水みのる作詞 中田喜直作曲 「鳩笛の唄」
きねたるみ作詞 猪本隆作曲 「わかれ道」
三木露風作詞 中田喜直作曲 「おやすみ」
大木惇夫作詞 山田耕筰作曲 「みぞれに寄する愛の歌」
他
会場:ティアラこうとう小ホール(都営新宿線・地下鉄半蔵門線「住吉」駅A4出口より徒歩4分。TEL03-3635-5500)
チケット:3000円(障害者の方は、付き添いお一人までを半額とさせていただきます)
お問い合わせ・お申し込み:塩谷まで、電話(03-3960-8225)、またはトップページよりメールにてお願いいたします。お申し込みいただいたチケットは、当日、受付に置かせていただきます。
日本福音ルーテル 東京教会 (JR山手線「新大久保」駅下車 徒歩5分)
電話03-3209-5702
東京都新宿区大久保1-14-14
入場無料(ご寄付のご協力は歓迎)
主催:社団法人青少年音楽協会(電話 03-3400-3386)
協賛:日本福音ルーテル東京教会
制作・協力:三好俊行
音楽の道を志す、視覚に障害のある若者達を応援するコンサートです。
最後に、塩谷靖子が特別出演いたします(ピアノ伴奏:塩谷多衣)。
塩谷の主な演奏曲目
シューベルト作曲「セレナーデ」
カルディッロ作曲「不実な心」
塩谷靖子作詞 クルティス作曲 「帰れソレントへ」
塩谷靖子作詞 イノチェンツィ作曲 「追憶」
他
終演後、出演者を囲みお茶の会が開かれます。
出演
塩谷靖子(ソプラノ)
宮里隆太郎(アルトサックス)
三好明子(ピアノ)
他
そこはかとない哀愁を感じさせる曲を集めてみました。
会場:練馬区立生涯学習センターホール(旧・練馬公民館)
西武池袋線・有楽町線・副都心線・大江戸線「練馬」駅下車徒歩8分(電話03-3991-1667)
(会場には駐車場はございません)
チケット:1000円(中学生以下無料)
「新星'78」は、視覚障害音楽家を中心とするクラシックの演奏家団体です。
お問い合わせ・お申し込み:新星'78事務局(電話03-3994-4555)
文京シビック小ホール(電話03-5803-1100)
地下鉄丸の内線・南北線「後楽園」駅(5番出口直結)、地下鉄三田線・大江戸線「春日」駅(文京シビックセンター連絡口直結)
出演
塩谷靖子(ソプラノ ピアノ伴奏:横内真弓)他
塩谷靖子の演奏予定曲目
塩谷靖子作詞 イノチェンツィ作曲 「追憶」
シューベルト作曲 「セレナーデ」
野上彰作詞 小林秀雄作曲 「落葉松」
クルティス作曲 「忘れな草」
長田秀雄作詞 山田耕作作曲 「秋の夜」
カッチーニ作曲 「アヴェ・マリア」
塩谷靖子作詞 ルヴォー&フランソワ作曲 「愛しのマイ・ウェイ」
他
チケット:2000円
お問い合わせ・お申し込み:塩谷まで、電話(03-3960-8225)、またはトップページよりメールにてお願いいたします。お申し込みいただいたチケットは、当日、受付に置かせていただきます。
ソプラノ 塩谷靖子
ピアノ伴奏 横内真弓
伴奏用にスタインウェイとヤマハのピアノが置かれていて、それらを曲によって使い分けながら、親しみやすい歌を、トークも交えて演奏いたします。
演奏曲目
塩谷靖子作詞 イノチェンツィ作曲 「追憶」
シューベルト作曲 「セレナーデ」
クルティス作曲 「忘れな草」
ビショップ作曲「埴生の宿」
長田秀雄作詞 山田耕作作曲 「秋の夜」
カッチーニ作曲 「アヴェ・マリア」
塩谷靖子作詞 ルヴォー&フランソワ作曲 「愛しのマイ・ウェイ」
他
会場:障害保健福祉センター・ヒューマンプラザ(港区芝1-8-23、JR「浜松町」、地下鉄「大門」より、田町方面へ徒歩8分。電話03-5439-2511)
入場無料(申し込み不要)
会場:浜離宮朝日ホール(朝日新聞社内)
日比谷線「東銀座」駅または「築地」駅より徒歩7分、JR「新橋」駅東口より徒歩10分、大江戸線「築地市場」駅より徒歩0分、都営バス中央卸売り市場行き(朝日新聞社循環)「朝日新聞社前」下車0分。
電話 03-5541-8710
主催:荒井基裕カンツォーネ研究所
協賛:日本カンツォーネ友の会
出演
塩谷靖子他、過去の「太陽カンツォーネ・コンコルソ」(クラシック部門)での上位入賞者が出演します。
「カタリ・カタリ」「帰れソレントへ」「マッティナータ」「グラナダ」「ナポリのカンツォーネ」など、夏にふさわしく、地中海の太陽の輝きを思わせるお馴染みのカンツォーネの数々でお楽しみください。
チケット:5000円(塩谷よりお求めの場合は4000円)
お問い合わせ・お申し込みは、塩谷まで電話(03-3960-8225)、またはトップページよりメールにてお願いいたします。
お申し込みいただいたチケットは、当日、受付に置かせていただきます。
会場:きゅりあん(品川区総合区民会館)
東京都品川区東大井5丁目18-1 電話03-5479-4100 (JR大井町駅から徒歩約3分)
8月12日から13日にかけて「自分史フェスティバル」という催しがあり、13日の12時15 分から45分までの30分間、塩谷靖子による歌とトークがあります(ピアノ伴奏:奥千歌子)
13日のプログラムは下記のようになっています。
★10時開場
★10時15分〜11時「シニアビジネスの役割」村田裕之
★11時15分〜12時「食のライフログと自分史」相澤清晴
★12時15分〜12時45分「歌とトーク」塩谷靖子
★13時〜14時「 自分史オンステージ」 (女性・家族・こども部門)
★14時15分〜15時15分 自分史オンステージ(自分史活用部門)
★15時30分〜17時 パネルディスカッション(パネラー須磨佳津江さん他)
★17時15分〜18時15分 記念講演 立花隆「自分史のすすめ」
全て無料(予約不要)です。
★自分史フェスティバルについてのお問い合わせ先 一般社団法人 自分史活用推進協
議会 本部 電話03-5436-4020 ★自分史フェスティバルの詳細は、下記のサイトでご覧いただけます。
出演
ソプラノ独唱とお話 塩谷靖子(ピアノ伴奏 塩谷多衣)
他
演奏予定曲目:サマータイム(ガーシュウィン)、夏の思い出(中田喜直)、くちなし(高田三郎)、他
会場:タカギクラヴィア松涛サロン(渋谷区松涛1-26-4。電話 03-3770-9611)
井の頭線「神泉」(渋谷から各駅で一駅)より徒歩2分。北口を出て左へ直進すると大きな通りにぶつかるので、そのまま横断すると正面が新聞販売店。販売店の向かって左にあるマンションの1階。なお、駅の北口を出ると正面に、つけ麺屋さんがある。
チケット:2000円
チケットのお申し込み:塩谷まで電話(03-3960-8225)、またはトップページよりメールにてお願いいたします。お申し込みいただいたチケットは、当日、受付に置かせていただきます。
会場:渋谷区文化総合センター大和田6F 伝承ホール(渋谷駅西口より徒歩5分、東急プラザ方面。電話03-3464-3251)
主催:東京室内歌劇場
構成:平島誠也
出演:
塩谷靖子(ソプラノ)、高橋節子(ソプラノ)、井口雅子(ソプラノ)、石井真紀(メゾソプラノ)、樺沢わか子(メゾソプラノ)、櫻井淳(テノール)、杉野正隆(バリトン)、他
平島誠也(ピアノ)
予定曲目:
ラウラに寄せる夕べの想い(モーツァルト)、春の信仰(シューベルト)、水の上に歌う(シューベルト)、万霊節(リヒャルト・シュトラウス)、他
チケット:全席自由3500円
お問い合わせ・お申し込み:塩谷まで、電話(03-3960-8225)、またはトップページよりメールにてお願いいたします。お申し込みいただいたチケットは、当日、受付に置かせていただきます。
(塩谷靖子は、事情により、急遽出演できなくなりました。申し訳ありません)
塩谷靖子の独唱は、第2部になります。ピアノ伴奏は塩谷多衣です。
予定曲目
サマー・タイム(ガーシュウィン)、夏の思い出(中田喜直)、愛燦々(小椋圭)、他
会場:練馬区立生涯学習センターホール(旧・練馬公民館)
西武池袋線・有楽町線・副都心線・大江戸線「練馬」駅下車徒歩8分(電話03-3991-1667)
(会場には駐車場はございません)
チケット:500円
お問い合わせ・お申し込み:青木玲子(電話03-3970-2840 午後6時〜9時)
場所:渋谷区総合ケアコミュニティ・せせらぎ2階 大会議室
京王線「幡ヶ谷」南口より徒歩7分(電話03-5790-0902)
入場無料(申し込み不要)
皆様よくご存知のクラシックの名歌や懐かしい昭和の歌などを、塩谷靖子の独唱と皆様の合唱でお楽しみください(ピアノ伴奏 塩谷多衣)
塩谷靖子による15分ほどのトークもあります。
同時に、別の会場や野外でのイベントもあります。
※収録の都合により終了時間が前後する可能性があります。
※終了後にゲストとの交流会を行います。(当日受付も可)
ゲスト 塩谷靖子
コメンテーター 伊庭野基明
この催しは、インターネット配信のための公開収録で、内容は、伊庭野基明さんと私・塩谷靖子とのトークです。私の独唱もあります。
伊庭野基明(グローバルキャリアカウンセラー)
1974年慶應義塾大学卒。日本IBMを経て、ノースウエスタン大学院ビジネススクールでMBA取得。その後リクルートで本社取締役、米国法人社長など17年間勤務、現在企業役員、企業契約アドバイザーなど。
参加費
[公開収録] 無料
[交流会] 一般/無料web会員 2,000円(事前振込)
KK2有料メンバー 1,500円(事前振込)
*当日持参の方は +500円になります。
*学生は無料です。
お申し込みは下記の事務局までお願いいたします。
主催・問い合せ先
一般財団法人高度映像情報センター(AVCC)
霞が関ナレッジスクエア 事務局
電話:03-3288-1921
霞が関ナレッジスクエア
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-1
霞が関コモンゲート 西館 エスカレーター上がる
銀座線 「虎ノ門駅」 5番出口 11番出口より徒歩1分
丸ノ内線、千代田線、日比谷線 「霞ヶ関駅」A13番出口より徒歩4分
会場:東京オペラシティ・リサイタルホール(京王線「初台」駅東口より徒歩5分)
早春の息吹に満ちた音楽でお楽しみください。
出演:塩谷靖子(ソプラノ)、関塚真希(メゾ・ソプラノ)、日向由子(メゾ・ソプラノ)、伊集院紀子(ピアノ)、星野梨沙(ピアノ)、他
チケット:全席自由3000円
お問い合わせ・お申し込み:塩谷まで、電話(03-3960-8225)またはトップページよりメールにてお願いいたします。お申し込みいただいたチケットは、当日、受付に置かせていただきます。
主催:東京室内歌劇場
会場:渋谷区文化総合センター大和田4F「さくらホール」
(渋谷駅西口より徒歩5分、東急プラザ方面。電話03-3464-3251)
皆様よくご存知の世界の歌曲が、東京室内歌劇場のメンバー約20人により、ソロ・アンサンブル・コーラスなどで歌われる華やかなコンサートです。「さくらホール」は、2011年11月にオープンしたばかりで、700人収容の、素晴らしい響きのホールです。
出演:番場ちひろ、塩谷靖子、前澤悦子、三津山和代、小林彰英、太田直樹、和田ひでき、他
特別出演〜東京室内歌劇場を支えた名歌手たち〜:中村健、嶺貞子、宮本哲朗
演奏曲目:夢のあとに(フォーレ)、ボカリーズ(ラフマニノフ)、帰れソレントへ(クルティス)、グラナダ(ララ)、魔王(シューベルト)、歌の翼に(メンデルスゾーン)、セレナーデ(シューベルト)、子守歌(R.シュトラウス)、夢路より(フォスター)、アメイジング・グレイス(アメリカ民謡)、他
チケット:全席自由3500円
お問い合わせ・お申し込み:塩谷まで、電話(03-3960-8225)またはトップページよりメールにてお願いいたします。お申し込みいただいたチケットは、当日、受付に置かせていただきます。