2022年コンサート
2021年コンサート
2020年コンサート
2019年コンサート
2018年コンサート
2017年コンサート
2016年コンサート
2015年コンサート
2014年コンサート
2013年コンサート
2012年コンサート
2011年コンサート
2010年コンサート
2009年コンサート
2008年コンサート
2007年コンサート
2006年コンサート
2005年コンサート
2004年コンサート
2003年コンサート
2002年コンサート
2001年コンサート
2000年コンサート
新宿文化センター小ホール
詳細未定
入場券 3,000円
主催 劇団ザ・せっきょう座
境港市文化ホール (シンフォニーガーデン)上道駅より徒歩5分
ピアノ伴奏 塩谷多衣
予定曲目
小林秀雄作曲 「落葉松」
山田耕筰作曲 「赤とんぼ」
アメリカ民謡 「アメイジング・グレイス」
クルティス作曲 「帰れソレントへ」 他
入場料 1,000円
主催 境港市合唱祭2006実行委員会
後援 境港市教育委員会、(財)境港市文化福祉財団、境港市社会福祉協議会、新日本海新聞社、山陰中央新報社
チケット取り扱い 境港市民会館、境港市社会福祉協議会、米子高島屋、平田楽器店
問い合わせ先:0859-45-4260(安田)
京王プラザホテル(新宿)
ピアノ伴奏は中島伸子です。
東京女子大学72年館
ソプラノ / 塩谷靖子
ピアノ伴奏 / 塩谷多衣
お問い合わせ 東京女子大学同窓会室(電話03−3395−4448)
武蔵野公会堂 (JR吉祥寺駅「公園口」下車 南へ徒歩2分)
ソプラノ独唱 / 塩谷靖子
ピアノ伴奏 / 塩谷多衣
予定曲目
團伊玖磨作曲「花の街」
別宮貞雄作曲「さくら横ちょう」
高田三郎作曲「くちなし」
クルティス作曲「忘れな草」ほか
入場券:2,000円
国際視覚障害者援護協会では、発展途上国の視覚障害をもつ学生たちの日本での勉学を支援し、帰国後に指導者となる人材の育成に尽力しています。
今回、全盲のソプラノ歌手・塩谷靖子さんと、娘の多衣さん(ピアノ伴奏)の全面的なご協力を得てソプラノ・リサイタルを開催することになりました。
是非ご来場いただき、日々勉学に励んでいる視覚障害留学生に皆様のご支援をお願いいたします。
尚、チケットの売り上げはすべて視覚障害留学生のために使わせていただきます。
主催:社会福祉法人国際視覚障害者援護協会
後援:社会福祉法人日本点字図書館、武蔵野市視覚障害者福祉協会
お申し込み先:社会福祉法人国際視覚障害者援護協会(IAVI)
〒174-0052東京都板橋区蓮沼町20-18
電話:03-5392-4002 FAX:03-5392-4128
e-mail:h7622icb@iris.ocn.ne.jp
練馬公民館ホール (西武池袋線・大江戸線・有楽町線「練馬」駅 南口より徒歩7分)Tel:03-3991-1667
イベール作曲「フルートソロのための小品」
ピアソラ作曲「タンゴの歴史」より
ロブレス作曲「コンドルは飛んでいく」ほか
フルート / 綱川泰典
ギター / 服部浩二
フォスター作曲「懐かしきケンタッキーの我が家」
フォスター作曲「金髪のジェニー」
アメリカ民謡「峠の我が家」
ショレム作曲「ドナドナ」
塩谷靖子作曲「貝殻」
塩谷靖子作曲「紙細工」ほか
ソプラノ / 塩谷靖子
フルート / 綱川泰典
ギター / 服部浩二
入場券500円【中学生以下無料】
当日、受付にてお求めください。)
前半は前回大変好評いただいたフルート&ギターのアンサンブルの第2弾。リクエストいただいた「コンドルは飛んでいく」もお楽しみに!そして後半は、アメリカン・メロディの他、ソプラノ塩谷靖子のオリジナル作品も加え、歌に秘められた悲話などもお話しながらギターとのハーモニーを奏でます。
お問い合わせ新星’78事務局(Tel03-3994-4555)
くわしくはこちら
千葉市文化センター・ホール (千葉中央ツインビル2号館内3F)Tel:043-224-8211
社会福祉法人愛光後援会「愛の灯台基金」のご依頼による公演で、福祉施設利用者から一般の方まで皆さんで楽しんでいただける内容で構成致しました。
原真理子・塩谷靖子(Sop)、田辺藤祐(Vn)、綱川泰典(Fl)、坂巻明子・三好俊行(Pf)でお届け致します。
演奏と共に出演者のインタビューにも ご注目ください。
入場:2,000円
(前売のみ・全自由席)
チケットご購入は下記事務局までお問合せください。
主催:社会福祉法人愛光後援会「愛の灯台基金」
制作:新星'78
お問い合わせは、社会福祉法人愛光後援会事務局Tel:043-484-6391(9時〜17時)へどうぞ。
詳しくはこちらをご覧ください。
新宿区立障害者福祉センター (東西線「早稲田」駅より徒歩10分、大江戸線「若松川田」駅より徒歩10分。)電話03−3232−3711
主催新宿区視力障害者協会他
入場無料
一般の方もご入場になれます
15時から16時まで、塩谷靖子による独唱とトークがあります。ピアノ伴奏は塩谷多衣です。
お問い合わせ新宿区視力障害者協会事務局、金子禎男(電話03−3361−6001)
セシオン杉並ホール (電話03−3317−6611)
チケット2,000円
若い視覚障害音楽家による演奏の後、塩谷靖子の講演と独唱があります。
お問い合わせ視覚障害者支援総合センター(電話03−5310−5051)